なぜオーストラリア?
①高校の短期留学の経験
②ワーキングホリデーでオーストラリア1年滞在
③サーフィン&トレーニング大国
①高校の短期留学の経験
高校2年生の時に2週間の短期留学で、初めて海外の地を踏みしめた場所がオーストラリア、シドニーの少し北にあるニューキャッスル。
短い滞在でしたが、のんびりとした生活感と同じ世代の学生の自立心に衝撃と刺激をバリバリに感じました。
②ワーキングホリデーでオーストラリア1年滞在
大学4年を終えて留学に行くつもりではいたのですが、いてもたってもいられず決めたワーキングホリデーでオーストラリア。
大学3年生を休学し、”英語をもっとしゃべりたい”、”本場でサーフィンを始めたい”の二本柱で挑みました。
③サーフィン&トレーニング大国
オーストラリアといえば、サーフィンをしている人なら誰でも知っている、Mick FunningやJulian Wilsonをはじめとするトッププロを輩出し続けているサーフィン大国。
そして、エメラルドブルーの海とゴールドのビーチサイドで身体を動かすのがとっても大好きな、トレーニング&フィットネスの熱の高いオーストラリア人(オージー)。
ビーチサイドで早朝からパーソナルトレーニングやヨガなどをしているオージーをとってもよく見ます。
細かい理由はほとんどありません。
やりたいこと、やるべきことがある場所。
ビビっと強い何かを感じたんです。
もっともっと知りたい方はコチラもどうぞ
Profile3 オーストラリアにワーホリ、そしてサーフィンを始める